AviUtlの更新方法
(1) AviUtl本体の更新方法
AviUtlには、”更新用のアップデータファイル”というものはないので、最新版のAviUtlをもう一つダウンロードして、それを使うこととなります。
AviUtl本体以外の、拡張編集やその他ファイルを、旧いほうのAviUtlからコピペして持ってくるとよいでしょう。
(2) 拡張編集Pluginの更新方法
拡張編集も同様に、アップデートファイルというものはありません。最新版の拡張編集を、AviUtlフォルダに入れて、全て上書き保存すれば更新できます。
ただし、基本的に、更新したとしても旧バージョンで作成したプロジェクトファイルは使えますが、バージョンを大きく更新した場合などは、読み込めなくなる可能性もあるので注意が必要です。
作成中の動画がある場合は、更新を控えるか、全部をコピペしてバックアップを取っておく方がよいかもしれません。